キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

ID:444
作成日: 2024/02/26

AcapLib2でCoaXPress対応ボードを使用したいです。AcapLib2のインストールから撮像までの手順を教えてください。

カテゴリ SDK-AcapLib2 AIPTool  CoaXPressボード 
対象製品  CoaXPressボード

SDK-AcapLib2とCoaXPress I/F対応ボード、カメラを使用して撮像を行う場合、
以下の手順でセットアップを行ってください。

[手順1:SDK-AcapLib2を入手する]
[手順2:ボードをPCに実装してカメラの接続を行う]
[手順3:Windowsの設定を行う(スリープ/休止モード/高速スタートアップ)]
[手順4:SDK-AcapLib2のインストールを行う]
[手順5:AIPToolで撮像を行う]





[手順1:SDK-AcapLib2を入手する]
弊社HPのダウンロードサイトから、最新のSDK-AcapLib2(AZP-ACAP-02)を入手します。
SDK-AcapLib2ダウンロード
※入手方法の詳細については、以下リンク先を参照ください。
SDK-AcapLib2の各種ソフトウェアやマニュアル(インストールガイド/ハードウェアマニュアル/ライブラリマニュアル等)が欲しいです。入手方法を教えて下さい。



なお、ダウンロードしたzipファイルを解凍する前に、
ファイルのプロパティから
必ずセキュリティ項目の許可するにチェックをつけてください。

プロパティ2
※詳細については以下リンク先を参照してください。
当社ウェブサイトからソフトウェアをダウンロードする際の注意点




[手順2:ボードをPCに実装してカメラの接続を行う]

ボードをPCに実装し、カメラと接続します。このとき、以下2点を必ず行ってください。

1. PoCXPで給電を行う場合、ボードの6pinコネクタに電源を接続してください。6pinコネクタの位置及び接続についてはボードによって異なります。接続できないコネクタもありますので、ご使用されるボードのユーザーズマニュアルを必ずご確認ください。

2. Dual及びQuad接続の場合、以下の接続構成以外は未サポートとなりますのでご注意ください。
dual接続quad接続



[手順3:Windowsの設定を行う(スリープ/休止モード/高速スタートアップ/コア分離・メモリ整合性)]

全ての接続が終わりましたら、PCの電源を入れてWindowsの設定を行います。
具体的には、「スリープ」「休止モード」「高速スタートアップ」「コア分離・メモリ整合性」を全て無効にします。

設定方法については以下のドキュメント及びFAQを参照ください。
Windows10 における弊社製品ご使用上の注意事項
Windows11における弊社製品ご使用上の注意点

[手順4:SDK-AcapLib2のインストールを行う]

SDK-AcapLib2をインストールします。
以下動画の手順に従いインストールを行って下さい。

なお、このとき必ず管理者権限でインストールを行い、インストール完了後再起動を行ってください。



※以下リンク先に記載されているように、SDK-AcapLib2とSDK-TransFlyerは同じPCにインストーすることができないため、SDK-TransFlyerを必ず削除してからSDK-AcapLib2をインストールしてください。

[手順5:AIPToolで撮像を行う]

SDK-AcapLib2のインストール完了後、AIPToolのアイコンがデスクトップに作成されるので起動します。

AIPTool起動後、カメラが接続されているチャンネルをダブルクリックします。
※以下はCh.1にカメラが接続されている場合ですので、Ch.1をダブルクリックします。

チャンネル選択
Singleカメラ接続時
	 APX-36124でQuad接続時
Quadカメラ接続時
※Quadを使用した場合、ch2からch4がに×マークが表示されますが、正常動作となりますのでCh.1をダブルクリックしてください。


   



Setup(赤枠)ボタン及びGenICam(橙枠)ボタンをクリックします。


セットアップボタンとGenICamボタン
SetupウィンドウとGenICamウィンドウが表示されますので、GenICamウィンドウのWidth、Height、PixelFormatをSetupウィンドウのX Size、Total X Size、Y Size、Total Y Size、Camera Dataにそれぞれ入力してください。

※SetupウィンドウとGenICamウィンドウの枠の色が一致するように設定してください。
サイズとビット深度の設定
ここまで設定が終わりましたら、最後にSetupウィンドウの一番下にApplyボタンがあるのでクリックします。


Applyボタン
以上で設定が完了となりますので、SnapまたはGrabボタンをクリックして撮像を開始してください。


撮像開始

※撮像画像に関するトラブルについては以下リンク先もご活用ください。
ベイヤーカメラで撮像を行いましたが、モノクロの市松模様が表示されます。どうすればカラーで撮像できますか?また、サンプルはありますか?
AIPToolで撮像を行ったところ、ノイズ、ビット化け、分割される、真っ黒になるなど意図した撮像画像が取得できません。

また、エラーが発生した場合はこちらをご覧ください。
AcapLib2の関数を使用したところエラーが発生しました。このエラーコードはどんな意味でしょうか?

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...