キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

ID:505
作成日: 2025/03/31

画像入力ボードにエンコーダ信号を入力していますが、AIPToolのRLT_COUNT、AGR_COUNTの値が変化しません。何が原因ですか?

カテゴリ    SDK-AcapLib2  AIPTool  
対象製品 全てのカメラリンク対応ボード CoaXPressボード 


画像入力ボードにエンコーダ信号を接続しているにも関わらず、AIPToolのRLT_COUNTAGR_COUNTの値が変化しない場合は、以下が考えられます。

Encoderグループ_押下状態


[原因1]:物理的な原因によりエンコーダ信号に問題がある場合
[原因2]:画像入力を開始していない場合
[原因3]:更新ボタン(更新ボタン)を有効にしていない場合




[原因1]:物理的な原因によりエンコーダ信号に問題がある場合

ケーブルの断線、エンコーダ信号の減衰、GNDが接続されていないなど物理的な要因により、エンコーダ信号が正常に入力できていないことが考えられます。

エンコーダ信号が正常に入力できているかを確認する場合は、AIPTool左側のEncoder FrequencyTrigger Statusが正常な値かご確認ください。

エンコーダ信号の周波数を確認


[原因2]:画像入力を開始していない場合

CounterグループがRelative(相対カウントモード)を選択している場合、Snap又はGrabボタンをクリックして撮像を開始してください。撮像停止中はRLT_COUNT及びAGR_COUNTの値が変化しません。

なお、画像入力停止中にカウンタの変化を確認する場合は、Absoluteを指定してください。
※Absoluteを選択した場合は、カウンタ名がABS_COUNTに変化します。

エンコーダカウントモード



[原因3]:更新ボタン(更新ボタン)を有効にしていない場合

Encoderグループの更新ボタン(更新ボタン)が押下状態ではない場合、各カウンタが更新されません。
更新ボタンをクリックして押下状態にしてください。

Encoderグループ_押下状態




この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...