カテゴリ | |
対象製品 |
AIPTool設定個所 | マスターポート接続側 | スレーブポート接続側 |
Step1 | ||
Y Size | 任意の値を設定します。 | マスターポートのY Sizeと同じ設定にします。 |
Total Y Size | マスターポートのY Sizeと同じ設定にします。 | マスターポートのY Sizeと同じ設定にします。 |
Captyure Timeout | 任意の値に設定します。手動で操作するため長めの値を設定します。 ※Captyure Timeoutが短いとタイムアウトエラーとなります。 |
|
Step3 | ||
Use the CC? | Yes | No |
Exposure | 任意の値を設定します。ただしCycleより小さい値を設定してください。 | Use the CC?がNoのため設定不要です。 |
Cycle | 任意の値を設定します。 | |
CC Stop | チェックを付けます(有効) | |
Sync LT | チェックを外します(無効) | |
Sync Ch | 0(無効) | |
Step4 | ||
Use the External Trigger? |
外部トリガを使用する場合は、任意のトリガの種類を選択します。 | No |
Step5 | ||
Use the Encoder? |
エンコーダを使用する場合は、Yesを選択します。 | No |
Now Loading...