キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

ID:391
作成日: 2023/05/01

AIPToolは、撮像と撮像画像のファイル保存を同時に行うことができますか?

カテゴリ   SDK-AcapLib2  AIPTool 
対象製品 全てのカメラリンク対応ボード CoaXPressボード 全てのOpt-Cボード 全ての10GbEボード 全てのGVIFボード

AIPTool Ver.2.7.0から、撮像と撮像画像のファイル保存(LiveStorage機能)が可能になります。
手順は以下の通りです。


[手順1]
AcquisitionグループよりLive Storageを選択します。

LiveStorageボタン


[手順2]
Live Storageダイアログが開きます。
画像ファイルの保存先(緑枠)、ファイル名(黄緑色枠)、ファイル保存上限数(水色枠)を設定しOKを選択します。

LiveStorageダイアログ

[手順3]
LiveStorageボタンが押下状態であることを確認し、Snap又はGrabをクリックして撮像を開始してください。

撮像とファイル保存開始
Live Storage 機能は全フレームの保存を保証するものではありません。
ストレージの書き込み速度や
フレームレートによって、一部のフレームが保存されない場合があります。




なお、AIPToolがVer.2.6.0以下の場合、撮像を行いながら、撮像画像をファイルとして保存することはできません。
そのため、撮像完了後にAcquisitionグループからImageFileのSave(※)を選択してください。

撮像画像の保存

※撮像開始前、撮像中はSaveボタンが無効状態となります。
 撮像完了後にSaveボタンが有効になります。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...